top of page
検索
執筆者の写真濱田 実

2022.5.13 小学生のうちに⑤

申し上げたとおり、大人は英語の音をそのまま再現することが苦手です。

ネイティブの英語の音を自分の英語の音の”枠内”に落とし込んでしまいます。その誤差がほとんどの場合はコミュニケーション可能な程度だと思いますが、綺麗な発音を身に着けたい方は”意識的”に誤差を学んで発音を矯正していく必要があります。


対して子供たちはネイティブ音を(ほぼ)同じように再現できます。また、英語に関する知識もまだまだありませんので、音源を聴いた時に文章(知識)にひっぱられずに音を聴けます。この点が小学校のうちに(できれば低学年までに)音を聴いて、再現する練習をしてほしい理由です。


Mr. Sasaki is a principal. He greets students at the main gate.


という文章の音源があったときに、大人は文章(がなくても)知識にひっぱられます。そのため、ブツ切れになりますし、カタカナ英語になりがちです。対して子供たちは文法、単語の知識もまだまだで、そもそも”読めない” ので、そちらにひっぱられず、音源をそのまま聴くことができます。皆さんが苦労する、リンキング、リダクションなども初めからこちらバージョンで聴いておけば後で苦労しません。


さて、①英語を聴けるようになる、②英語の音を再現できるようになる の確認ですが、②ができていれば①はできていますので②の確認ですが、


•英語ネイティブ(得意な方)に確認してもらう

•パソコンで確認する(Google 英語音声検索、Otter など)


ことが可能ですが、ただ実のところそこまで神経質にならなくても良いと思っていまして、英語音源をもとに練習している限りはそこまでおかしい発音にはなっていないはずです。おお、うまいじゃんと思うぐらいで大丈夫です。もし気になるようであれば上記を試してみてください。ただし、嫌いになってしまうので、完璧は求めずに、子供たちの耳の良さを信じてあげてください。


同時に大人たちも今まで自分がしてきた発音を見つめなおす良い機会となりますので一緒に練習しましょう。


#英語学習

#子供英語

#英語発音

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024.12.5 旅と英語㊼ 地雷に注意

ワールドカップ、フランス大会の決勝はどこでもしっかり報道されています。3-0フランス!これは少し驚きました。ワールドカップ期間中はタイ、カンボジア、ベトナムを回っていましたが、どこでも注目度が高かったです。皆で路上に集まり食べたり、飲んだりしながらタイ人が、カンボジア人が、...

2024.11.29 旅と英語㊻ 川岸の少年

今回の旅はまだまだ慣れないことも多く、また性格的にいきあたりばったりのためルートも効率的でありません。そんなこともあり、ベトナムのサイゴンからカンボジアのプノンペンに戻ることと今回なぜかなりました。 サイゴンでお世話になった、疑似ホームステイのホストマザーともお別れです。タ...

2024.11.5 旅と英語㊺ 笑う子供たち

ツアーではカントーで一泊しました。今回私は一人参加でしたので、他の旅行者とシェアすることとなったのですがそれがスイス人家族の息子さんでした。ずいぶんとフレンドリーなお父さん、お母さんでしたが、息子さんはシャイでした、それもそのはずまだ思春期まっさかりの高校生ぐらいだったかと...

Comments


bottom of page