top of page
検索
  • 執筆者の写真濱田 実

2021.11.12 英語学習の目的について

英語学習の目的について!というと大層な感じに聞こえますが、こと日本においてはそこがきちんと整理できているかわからないまま学習に勤しんでいる方が少なくないです。


先ず一つ声を大にして言いたいことですが、英語は使ってなんぼです。そして使い方は自由です。読むだけ、聴くだけ、書くだけなんでも良いです。ただ使わないことには意味がないと思っています。(受験対策はちょっとしょうがないですが。。)


英語学習での英語はスポーツにおける練習です。いくら高度な英語スピーチをレッスン中にしていても、実際の世の中には影響を及ぼしません。それであれば、現実世界で身振り手振りを交えてでもつたない英語で外国人旅行者の道案内をしてあげることの方が意味があると思います。英会話レッスンのフリーカンバセーションであっても相手はお金をもらって、レッスンをしているという点を理解してください。


また、資格試験に”合格するためだけ”の勉強は避けましょう。というのも合格することより、英語力を伸ばす方が本来大事だからです。英検1級では例えば合格点がしっかりあるのですが、そちらに達すれば4技能のバランスが極端に悪くても合格します。なので、リスニングは自信がないから、ライティングで稼いで合格しようといった考え方が生まれます。その方法で合格することにはたして意味はあるでしょうか?


もちろん、大学受験のようにTOEICの点数や英検合格が、進学や求職活動に必要なこともありますのでその場合は姑息な手段を使ってでも合格を!という考え方はわかります。しかしながらそうでなければ、自分は何のために英語学習しているのかという点については、定期的に振り返る必要があると思います。小さなお子様に英語学習を促している親御様も同様です。受験対策でも必要ならもちろん良いのですが、タイミングも含めて英語をやる意味をきちんと考えてみてください。

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024.5.1 旅と英語㊲ カワサキのホンダ

カンボジアとベトナム国境はとてもシンプルでした。しっかりとベトナムビザをとっていたので(当時ビザが必要でした)、問題無く入国です。この先いろいろな国境を超えることになりますが、賄賂的なことを要求されることがアジア横断では(私には)無かったです。 いよいよ5か国目のベトナムに入りました。ベトナムの印象は、、というと正直ベトナム戦争というところが先ずあり、観光地としてはそこまでピンと来ていませんでした

2024.4.17 旅と英語㊱ 中高年バックパッカー

シェムリアップののどかな雰囲気からするとプノンペンはやはり都会です。不思議なもので、一度訪れた街は、たとえどんなに短い期間であってもなんとなく勝手知った感覚になりほっとする気がします。そもそも、特に私の旅行のスタイルですとかなり適当に新しい街へ向かうので到着してからその街を理解し始めることがほとんどです。そこにはもちろんわくわく感があるのですが、不安もあります。 という意味でも、どこへ行くと宿が集

2024.4.11 旅と英語㉟ 超悪路と超田舎

雄大なアンコールワット遺跡に魅せられ、シェムリアップののどかな雰囲気に癒され、旅にでてから始めて長居してもいいかもとおもった土地にはなりましたが、まだまだ訪れたい街はたくさんあります。後ろ髪をひかれながら出発します。次はベトナム、サイゴンです。 現状ではいろんな交通手段があるのかと思いますが、当時はまだやはりカンボジアの首都プノンペンに一度戻ることが一般的でした。 プノンペンからシェムリアップに来

bottom of page