top of page
はまだ英語スクール
検索
濱田 実
2024年12月18日読了時間: 2分
2024.12.18 旅と英語㊾ スニーカー天国
バンコクは見どころも多いのですが、観光地は少し飽きたというところで今回趣を変えてマーケットに行くことにしました。こちらチャトゥチャックのウイークエンドマーケットと呼ばれ文字通り週末に行われています。1㎢ という広大な土地に、衣料品、家具、本、骨董品などなど、多くの店が立ち並...
閲覧数:4回0件のコメント
濱田 実
2024年12月12日読了時間: 3分
2024.12.12 旅と英語㊽ インドの洗礼
翌日、エアコンの部屋から、以前私が泊っていたお寺の脇の宿へ移ることとしました。エアコン部屋は貧乏バックパッカーにはやはりダメージとなってきます。こちらは以前書いたとおり受付にジャバザハットが座っている宿です。いわゆるカオサン通りから少しだけ外れるので静かな点が気に入っていま...
閲覧数:4回0件のコメント
濱田 実
2024年12月5日読了時間: 2分
2024.12.5 旅と英語㊼ 地雷に注意
ワールドカップ、フランス大会の決勝はどこでもしっかり報道されています。3-0フランス!これは少し驚きました。ワールドカップ期間中はタイ、カンボジア、ベトナムを回っていましたが、どこでも注目度が高かったです。皆で路上に集まり食べたり、飲んだりしながらタイ人が、カンボジア人が、...
閲覧数:6回0件のコメント
濱田 実
2024年11月29日読了時間: 3分
2024.11.29 旅と英語㊻ 川岸の少年
今回の旅はまだまだ慣れないことも多く、また性格的にいきあたりばったりのためルートも効率的でありません。そんなこともあり、ベトナムのサイゴンからカンボジアのプノンペンに戻ることと今回なぜかなりました。 サイゴンでお世話になった、疑似ホームステイのホストマザーともお別れです。タ...
閲覧数:3回0件のコメント
濱田 実
2024年11月6日読了時間: 2分
2024.11.5 旅と英語㊺ 笑う子供たち
ツアーではカントーで一泊しました。今回私は一人参加でしたので、他の旅行者とシェアすることとなったのですがそれがスイス人家族の息子さんでした。ずいぶんとフレンドリーなお父さん、お母さんでしたが、息子さんはシャイでした、それもそのはずまだ思春期まっさかりの高校生ぐらいだったかと...
閲覧数:6回0件のコメント
濱田 実
2024年10月9日読了時間: 3分
2024.10.9 旅と英語㊹ リアルジャングルクルーズ
ホーチミン(サイゴン)に帰ってきました。ここでの見どころもいくつかあったのですが、先にダラット、ニャチャンにいってしまったのでまだ見れていませんでしたので先ずは見どころの一つ、ミトー、カントーというデルタ地帯を訪れます。個人で行くのは少し難易度が高そうなので、やはりここはシ...
閲覧数:4回0件のコメント
濱田 実
2024年9月11日読了時間: 2分
2024.9.11 旅と英語㊸ スチュワーデス物語
ニャチャンでリフレッシュ(長期旅行になると必要です)できました。ここで感じたのですが、今更なのですが、海が大好きなようです。よく言われるように人は水を見ると落ち着くようです。身体のほとんど が水分であることが関係しているとか(しないとか)ですが、ともかく私は海を見ているとと...
閲覧数:9回0件のコメント
濱田 実
2024年9月5日読了時間: 2分
2024.9.5 旅と英語㊷ 足ひれの力
ニャチャンではビーチを楽しむというよりは、ボートトリップに参加することがおすすめです。小さなクルーザーで島を訪れたり、海の真ん中で停止してシュノーケリングを楽しんだりできます。今までこういう体験は日本でもしたことが無かったので新鮮でした。...
閲覧数:5回0件のコメント
濱田 実
2024年9月4日読了時間: 3分
2024.9.3 旅と英語㊶ ビーチとサッカー
ダラットの後は、当初の予定通りニャチャンへ向かいます。こちらも人気の観光地なのですが、いわゆるビーチリゾートになります。バスで山を下り海へと向かいます。 以前も書いたのですが、東南アジアの国々では時折日本の風景に重なる景観に出会います。その頻度がベトナムでは特に多かった記憶...
閲覧数:3回0件のコメント
濱田 実
2024年6月25日読了時間: 2分
2024.6.25 旅と英語 ㊵ 愛の谷に一人
前述した通り、シンカフェではツアーを取り扱っています。だらだらモードをぬけて少し観光をしようと思い立ち、宿にあったガイドブックで見つけたダラットという山間の景勝地を目指します。バスで6時間ほどとかなりありますが、このあたりまでくるとその位の移動は普通に受け止められるようにな...
閲覧数:14回0件のコメント
濱田 実
2024年6月19日読了時間: 2分
2024.6.18 お風呂の椅子でディナー
新しい街ではやはりうろうろすることが先ずは楽しいです。ただしさすがベトナムでともかく暑いです。あまり頑張るとすぐに疲れてしまいます。 旅行の印象を決定づけるものの一つの要素として大きなものは食事です。こちらはほぼ皆さん依存が無いかと思います。風光明媚な観光地であっても食事が...
閲覧数:6回0件のコメント
濱田 実
2024年5月11日読了時間: 3分
2024. 5. 11 旅と英語 ㊳ ベトナムでホームステイ
ベトナムの首都ホーチミンに無事到着です。タクシーをシェアしたご夫婦ともこちらでお別れです。ついた場所はバックパッカーのベトナムでの聖地、シンカフェでした。 シンカフェはカフェというよりも、(カフェも当時はあったと思います)がツアー会社で、各種ツアーと、長距離バスのチケットを...
閲覧数:6回0件のコメント
濱田 実
2024年5月1日読了時間: 2分
2024.5.1 旅と英語㊲ カワサキのホンダ
カンボジアとベトナム国境はとてもシンプルでした。しっかりとベトナムビザをとっていたので(当時ビザが必要でした)、問題無く入国です。この先いろいろな国境を超えることになりますが、賄賂的なことを要求されることがアジア横断では(私には)無かったです。...
閲覧数:4回0件のコメント
濱田 実
2024年4月17日読了時間: 3分
2024.4.17 旅と英語㊱ 中高年バックパッカー
シェムリアップののどかな雰囲気からするとプノンペンはやはり都会です。不思議なもので、一度訪れた街は、たとえどんなに短い期間であってもなんとなく勝手知った感覚になりほっとする気がします。そもそも、特に私の旅行のスタイルですとかなり適当に新しい街へ向かうので到着してからその街を...
閲覧数:6回0件のコメント
濱田 実
2024年4月11日読了時間: 3分
2024.4.11 旅と英語㉟ 超悪路と超田舎
雄大なアンコールワット遺跡に魅せられ、シェムリアップののどかな雰囲気に癒され、旅にでてから始めて長居してもいいかもとおもった土地にはなりましたが、まだまだ訪れたい街はたくさんあります。後ろ髪をひかれながら出発します。次はベトナム、サイゴンです。...
閲覧数:6回0件のコメント
濱田 実
2024年3月31日読了時間: 2分
2024.3.31 旅と英語 ㉞
シェムリアップで宿泊した宿はいわゆる日本人宿です。意味としては宿泊客のほとんどが日本人で占められる宿です。このような宿は世界各地ににいまだにたくさん存在すると思います。 こちらのご主人であった方は当時30代ぐらいの女性の方でした。そのため幼少期のころからいわゆるカンボジアの...
閲覧数:12回0件のコメント
濱田 実
2024年3月25日読了時間: 2分
2024.3.24 旅と英語 ㉝
見ごたえがめちゃめちゃあるアンコールワットですが。今とは違って当時(20年以上前です)はまだ随分のどかでした。自分はあくせく観光するよりも宿でのんびりする時間もとても好きでした。 シュムリアップの宿の前ではなんと日本語のレッスンが行われていました。簡易の椅子と黒板がおかれ日...
閲覧数:9回0件のコメント
濱田 実
2024年1月9日読了時間: 3分
2024.1.9 旅と英語
シェムリアップからバイクの後部座席にまたがりカンボジアのおっちゃんといっしょにまだ暗い街を一路アンコールワットへと走ります。 しばらくすると遺跡の一部に到着し、上に登ります。空が白んできたので一面のジャングルと遺跡群が360度に見渡せます。さすがの地元ガイドさんのチョイスで...
閲覧数:9回0件のコメント
濱田 実
2023年7月13日読了時間: 3分
2023.7.12 旅と英語㉛
シェムリアップはプノンペンとは大きく違い、基本的には自然に囲まれた村といった方が近い田舎町でした。ボートがついた場所からは少し距離があります。 ボートが到着すると先ずは大歓迎を受けます。もちろんシェムリアップからやってきた客引きの方々です。有名人になったかのようにあちこちか...
閲覧数:9回0件のコメント
濱田 実
2023年6月20日読了時間: 3分
2023.6.21 旅と英語㉚
プノンペンで衝撃を受けた後、いよいよハイライトであるアンコールワットに向かうため観光の拠点となるシェムリアップに向かいます。こちらには3通りの行き方があります。 先ずはやはり固く楽ちんな飛行機です。こちらがやはりおすすめです。それからピックアップトラックで陸路を延々と進む方...
閲覧数:8回0件のコメント
bottom of page