top of page
検索
  • 執筆者の写真濱田 実

#10 2021.11.5 リーディング①

更新日:2022年1月13日

ポイントは以下です。


① 語彙を増やす

② 英語の語順で理解できるようにする

③ 日本語での知識を増やす


リーディングだけでなく、リスニングでも同様ですが、理解できる語彙の割合が少なくなればなるほど理解が難しくなり、ひいては理解不可能になります。ですのでまずある程度の語彙力を高めることは当然ながら(残念ながら、、)必須です。


リスニングと同様とは書きましたが、例えば同一のテストの中ではリスニングテストの語彙の方がリーディングテストの語彙より簡単です。もちろん通常の生活でもいわゆる話し言葉より書き言葉の方が難しい表現が多いかと思います。そのためシンプルに語彙力という観点ではリーディングの方がより高度なものを要求されることとなります。(繰り返しですが、あくまでも同一テストの中ではです。)


例えばですが、英検HPの1級過去問を参照してみてください。リスニングのスクリプトとリーディング問題を比較してみてください。もちろん話し言葉への取っつきやすさもあるかと思いますが、リスニングスクリプトにおいてはある程度アカデミックな内容でも語彙的に特に難しさを感じないと思います。

ということで、リーディングではリスニングセクション以上に語彙力が重要になることを先ずはご理解ください。


ただしですが、リーディングにおいてはわからない言葉があっても文脈から推定できることがままあります。また、テストではもちろん制限時間はありますが、リスニングと異なりある程度自分のペースで読み進めることができますので、その気持ちの余裕も理解への手助けになるかと思います。リスニングが苦手な方は必要以上に緊張してしまうことで本来わかるはずの内容でも失敗してしまうようです。読み直しができるリーディングではその心配は軽減されます。


あたり前なのですが、リーディングを伸ばすには先ずは語彙力増強が必須です。楽しみながら語彙増強に励みましょう。覚え方のコツについてはまた別の機会に触れたいと思います。

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024.5.1 旅と英語㊲ カワサキのホンダ

カンボジアとベトナム国境はとてもシンプルでした。しっかりとベトナムビザをとっていたので(当時ビザが必要でした)、問題無く入国です。この先いろいろな国境を超えることになりますが、賄賂的なことを要求されることがアジア横断では(私には)無かったです。 いよいよ5か国目のベトナムに入りました。ベトナムの印象は、、というと正直ベトナム戦争というところが先ずあり、観光地としてはそこまでピンと来ていませんでした

2024.4.17 旅と英語㊱ 中高年バックパッカー

シェムリアップののどかな雰囲気からするとプノンペンはやはり都会です。不思議なもので、一度訪れた街は、たとえどんなに短い期間であってもなんとなく勝手知った感覚になりほっとする気がします。そもそも、特に私の旅行のスタイルですとかなり適当に新しい街へ向かうので到着してからその街を理解し始めることがほとんどです。そこにはもちろんわくわく感があるのですが、不安もあります。 という意味でも、どこへ行くと宿が集

2024.4.11 旅と英語㉟ 超悪路と超田舎

雄大なアンコールワット遺跡に魅せられ、シェムリアップののどかな雰囲気に癒され、旅にでてから始めて長居してもいいかもとおもった土地にはなりましたが、まだまだ訪れたい街はたくさんあります。後ろ髪をひかれながら出発します。次はベトナム、サイゴンです。 現状ではいろんな交通手段があるのかと思いますが、当時はまだやはりカンボジアの首都プノンペンに一度戻ることが一般的でした。 プノンペンからシェムリアップに来

bottom of page