top of page
検索
  • 執筆者の写真濱田 実

2023.3.4 旅と英語㉔

更新日:2023年4月3日

タイのバンコクでは予想通り長居をしてしまいました。

長期滞在するにはいくつか条件があるかと思いますが、先ず大事なのはやはり食事かなと思います。タイ料理は私には口に合いました。ただこれはほぼアジア全域に言えるかと思います。他気分転換に日本食、マクドナルドなどのファーストフードもありますのでそれも食べましたが。。


後はもちろん暇つぶしができることです。私は貧乏性からか、だらだら過ごすことについては数日で飽きてしまい、やはりいろんなものを見ようとあちこちに出かけました。その際の交通手段の中心はやはり”徒歩”でしたが、バンコクは広いので交通機関も必要に応じて使いました。


バンコクは当時市内を走る電車が無く、交通の中心はバスでした。が、道路の渋滞がとんでもなくひどく、乗ったものの全然進まず、しびれを切らして降りるといったことが度々ありました。


とここで良い交通手段と思ったのが、実は船です。地図でみていただくとわかるのですが、バンコクは大河チャオプラヤー川だけでなく、運河があちこちあり、そこを公共の交通機関としてボートが走っているのです。最初は恐る恐るでしたが、いざ利用してみるととても便利なことがわかりました。


先ず渋滞がありません。なのでちゃんと時間を考えながら移動できます。また水上なので涼しいです。プラスエンタメとしての楽しさがあります。運河はお世辞にも綺麗とはいえず、対抗車両(船)が来た時にはその水をかぶってしまわないように、ビニールシートを手動で上げるといった行為も必要ですが、そこも含めてまるでジャングルクルーズのような楽しさがあります。滞在していたカオサン通りから、デパートなどが集まるエリアまでこのボートで移動できたのでよく利用することとなりました。


他交通手段としては有名なトゥクトゥクがあります。これは話しのタネには是非のっていただきたいですし、使い方によってはやはり便利だと思います。排気ガスと熱気を浴びながらバンコクの街を疾走することで”ああ、バンコクにきたんだな”と最初かなりテンションがあがりました。


ただし問題点はやはり交渉する必要があるということです。これはアジア全体にいえることでインドのリクシャーであったり、タクシーであってもメーターが無いこともあるのでその際にはしっかりと意思疎通を図る必要があります。タイ語はわかりませんでしたので、英語になるのですが、例えば涅槃像で有名なワットポーに行きたければ、”I would like to go to Wat Pho, How much?" なんなら”Wat Pho How much?”でも通じると思います。すると”Fifty Baht (50バーツ)”などと答えてくれますので、それでOKならば出発といった感じです。


観光客には先ず高い値段を言ってくることがありますのである程度相場を理解しておくことが大事です。また到着時に違う値段を言ってくることもありますが、毅然とした態度で、”You said, fifty baht!”でしっかり支払って去ればほぼトラブルにはならないと思います。何となく言ってみるか位ののりだと思いますので。ちょっと悲しいのは、トゥクトゥクはかなり小さい乗り物なので一体感があり、乗る前から乗車中も少し会話をすることもよくあるかと思います。なのでせっかく会話も盛り上がっていたのに、最後にふっかけられるとがっかりしたものです。


ただ、ここがあらゆることが組織だった日本人的なところなのかもしれないと思うのですが、楽しい会話ややちょっとした情報をくれたりなどの付加価値的なサービスについて少し盛って支払うことは悪いことではないと思います。ここは意見が別れるところかと思いますが、バスや電車とは異なり、トゥクトゥクやリクシャーは人と人とのコミュニケーションです。画一的でなく、状況に応じて自分の考えのもとで対応してみてください。それだけでもその観光地、旅行全体が楽しいものになったり、逆になったりするのかと思います。


#トゥクトゥク

#バンコク

#バックパッカー

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024.4.17 旅と英語㊱ 中高年バックパッカー

シェムリアップののどかな雰囲気からするとプノンペンはやはり都会です。不思議なもので、一度訪れた街は、たとえどんなに短い期間であってもなんとなく勝手知った感覚になりほっとする気がします。そもそも、特に私の旅行のスタイルですとかなり適当に新しい街へ向かうので到着してからその街を理解し始めることがほとんどです。そこにはもちろんわくわく感があるのですが、不安もあります。 という意味でも、どこへ行くと宿が集

2024.4.11 旅と英語㉟ 超悪路と超田舎

雄大なアンコールワット遺跡に魅せられ、シェムリアップののどかな雰囲気に癒され、旅にでてから始めて長居してもいいかもとおもった土地にはなりましたが、まだまだ訪れたい街はたくさんあります。後ろ髪をひかれながら出発します。次はベトナム、サイゴンです。 現状ではいろんな交通手段があるのかと思いますが、当時はまだやはりカンボジアの首都プノンペンに一度戻ることが一般的でした。 プノンペンからシェムリアップに来

2024.3.31 旅と英語 ㉞

シェムリアップで宿泊した宿はいわゆる日本人宿です。意味としては宿泊客のほとんどが日本人で占められる宿です。このような宿は世界各地ににいまだにたくさん存在すると思います。 こちらのご主人であった方は当時30代ぐらいの女性の方でした。そのため幼少期のころからいわゆるカンボジアの負の歴史を体験している世代です。このかたから当時の様子を聞く機会もありました。もちろん本人としては話すのもつらいのではないかと

bottom of page