top of page
検索
  • 執筆者の写真濱田 実

#47 2022.2.11 英検の受験年齢について②

表題の件少し続きです。

やはり英検の受験タイミングについてはよく聞かれますが、答えは各生徒によってことなるとしか言えないのですが、アドバイスする際には以下のポイントで考えています。


①学習状況

②生徒の性格

③受験理由


英検は過去問、必要語彙などがはっきりとしているので合格の可能性が把握しやすいです。ですのでしっかりと準備できている生徒さんにはある程度自信を持って受験をおすすめできますし、逆に見送ることもできます。また今回は難しいが、経験をつけるために受けるという考えかたもあります。

また、学習への動機づけとして受けさせるという考え方もあります。試験があるということで少しお尻をたたいてあげることができます。


①、②はミックスして考える必要がありますが、同じように性格は考慮してあげる必要があると思います。テストをうけることに抵抗が無く、むしろ楽しめる生徒さんにはどんどん進められますが、理解レベルは高いのに躊躇をする生徒さんもいますので、そのあたりの調整が必要です。


③は例えばですが、受験、進学に必要ということであればいやでも受ける必要があるでしょうし、そのためのチャンスを増やすため、経験値をつけるためにあえて受験回数を増やして受けることもあるかと思います。


また①②③と一緒に考えていただきたい要素は、最終的な目標達成にあたって必要なことは何かかと思います。それは目先の合格ではなく、英語を長期的に学習し続けるための気持ちを育ててあげることです。英語を好きでいてもらうにはどうしたらよいのかを考えることは本当に大事です。それが達成できれば英語学習は成功したも同然だと思います。


#英検

#英検受験

#子供英検

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024.5.1 旅と英語㊲ カワサキのホンダ

カンボジアとベトナム国境はとてもシンプルでした。しっかりとベトナムビザをとっていたので(当時ビザが必要でした)、問題無く入国です。この先いろいろな国境を超えることになりますが、賄賂的なことを要求されることがアジア横断では(私には)無かったです。 いよいよ5か国目のベトナムに入りました。ベトナムの印象は、、というと正直ベトナム戦争というところが先ずあり、観光地としてはそこまでピンと来ていませんでした

2024.4.17 旅と英語㊱ 中高年バックパッカー

シェムリアップののどかな雰囲気からするとプノンペンはやはり都会です。不思議なもので、一度訪れた街は、たとえどんなに短い期間であってもなんとなく勝手知った感覚になりほっとする気がします。そもそも、特に私の旅行のスタイルですとかなり適当に新しい街へ向かうので到着してからその街を理解し始めることがほとんどです。そこにはもちろんわくわく感があるのですが、不安もあります。 という意味でも、どこへ行くと宿が集

2024.4.11 旅と英語㉟ 超悪路と超田舎

雄大なアンコールワット遺跡に魅せられ、シェムリアップののどかな雰囲気に癒され、旅にでてから始めて長居してもいいかもとおもった土地にはなりましたが、まだまだ訪れたい街はたくさんあります。後ろ髪をひかれながら出発します。次はベトナム、サイゴンです。 現状ではいろんな交通手段があるのかと思いますが、当時はまだやはりカンボジアの首都プノンペンに一度戻ることが一般的でした。 プノンペンからシェムリアップに来

bottom of page