top of page
はまだ英語スクール
検索
2023.1.14 旅と英語⑱
旅をしている際にはできるだけ地元の方の目線で生活することでとても興味深い経験ができるので徒歩でうろつくことが好きです、ただもちろんそれでは移動できる範囲も限られてしまうので交通機関を使うのですが、その代表はやはりバスになるかと思います。...
濱田 実
2023年1月13日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント
2023.1.7 旅と英語⑰
シンガポールから、マレーシアに入り旅を始めて1週間が経ち、少しずつ旅に慣れてきました。実のところ当時は実感としてはあまり無かったのですが、毎日のリズムが少しずつ出来てきているのを振り返ると良くわかります。 あまり夜遊びなどするたちでは無かったので、朝は割としっかり朝と言える...
濱田 実
2023年1月7日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント
2022.10.27 旅と英語⑩
東南アジアはビーチリゾートもひとつの見どころかと思います。今回まだそういったところには行けていなかったので島を目指すこととしました。クアラルンプールから便もいいパンコール島です。 交通機関は長距離バスです。しっかりしたバスでとても快適です。乗車しているのはただし外国人旅行者...
濱田 実
2022年10月27日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント
2022.10.6 旅と英語⑧
果てしなく続く熱帯雨林(なのかな)に圧倒されながら、それでも次第に疲れてうとうとしながら過ごしていると、バスはマレーシアの首都、東南アジア屈指の大都市KL(クアラルンプール)に到着しました。 当時はスマホが無いですし、ネットの整備も今とは段違いでしたのでネット予約なるものは...
濱田 実
2022年10月6日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
2022.9.29 旅と英語⑦
個人旅行であるとバスの中でも話す機会があります。相手の関心は先ず私個人についてというよりは、属する日本および日本人というカテゴリーについてが多いです。会話の糸口としてはとっつきやすいでしょうし、日本に興味があるということは当時のアジアでの存在感からすると理解できます。以前に...
濱田 実
2022年9月29日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント
2022.9.22 旅と英語⑥
次に訪れたのはマレーシアのクアラルンプールでした。いわずとしれたアジアの大都市です。移動手段はバスでしたのでその間初めていわゆるアジアの田舎に触れることとなりました。時間も結構かかりますが、(6、7時間かかったと思います)窓からの眺めがひたすら刺激的だったことを思い出します...
濱田 実
2022年9月22日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page