top of page
はまだ英語スクール
検索
2025.11.6 旅と英語 92 火事場のなんとやら
ハードな移動は、まだまだ続きます。バスの上移動にも少しずつ慣れて来たところでしたが、また路面の状態が悪いとのことでバスが進めなくなりました。ということで再度バスを降りて今度は指示通りジープに乗り込みます。悪路に強いジープですので、これなら最後まで大丈夫などと考えていると再び道路が封鎖されています。この辺りから笑いごとでなくなってきます。 ジープを降りて30分程歩かされ(このあたり30分はすでに許容範囲となっています)、また待っていたバスに乗り込みました。今度こそ、大丈夫だろうという考えが甘く、またまたまた降ろされます。とりあえず次にバスが待っているところまで歩けということですが、雨が降り始めており、地面も舗装されていない箇所なのでぬかるんでいて、とても歩きにくいです。自分はまだリュック一つと装備は少ないのですが、周りの乗客は大きな荷物なども抱えておりとても大変そうです。道は進むにつれてさらに状態が悪くなり、サンダル履き(!)の自分はとうとう道にはまって歩けなくなってきたので、しまいには裸足で進むこととなりました。 予定到着時刻はとっくに過ぎ、あた
濱田 実
12 時間前読了時間: 3分
2025.7.24 旅と英語 81 山々を超えて
様々なことがありつつも、それでもバスの移動は面白いです。長距離電車では見れない生活圏の中を走っていくのでよりインド感を味わえます。9時過ぎに出発したバスは予定では明るいうちに着くとのことでしたが、いつしか日は落ち到着は夜10時近くとなりました。旅行にでてからこのあたりの気持...
濱田 実
7月24日読了時間: 3分
2025.7.16 旅と英語 80 最高の座席
バラナシは大変満喫しました。期間としては1週間に満たないのですが、それでも大変濃い日々となりました。またのどかなブッダガヤから喧騒のバラナシに来ると、観光客の気持ちが盛り上がり中々に精力的に動き回りました。 最後の夜もいつも通りゲストハウスのテラスでのんびりです。ガンジスを...
濱田 実
7月16日読了時間: 4分
2025.6.12 旅と英語 75 けんかをやめて
ながらくいたブッダガヤを去ります。最初はなんとなくバス停から近いからで泊ったミャンマー寺ですが、レストランポレポレの存在もあり長居することとなりました。慣れ親しんだ部屋を出ることはやはりさみしいものです。 今回朝早い電車を捕まえるために頑張って4:30起きです。今回宿の計ら...
濱田 実
6月13日読了時間: 3分
2025.5.15 旅と英語 71 食堂ポレポレ
ブッダガヤでのおだやかな日々が続きます。ホーチミン→プノンペン→バンコク→カルカッタと首都および大都市を経た後でしたので余計に程よい田舎である土地が居心地がよかったのかと思います。田園風景の中でボケっとすることはそれだけで豪華な時間の過ごし方です。...
濱田 実
5月15日読了時間: 3分
2025.3.27 旅と英語 56 正規料金とは?
カルカッタのサダルストリートにバックパッカーが集まる理由としては観光に便利であるということもあるかと思います。近くには地下鉄が走っていてそれを利用するとカルカッタの見どころは周りやすいです。 宿の近くにあるチャイ屋など少しずつ行きつけ的な店も増えていきます。ただし毎回のよう...
濱田 実
3月27日読了時間: 3分
2025.3.4 旅と英語 54 リアルドラクエのすすめ
カルカッタの最初の夜はバックパッカーには有名なサダルストリートの安宿です。今回はタクシーをシェアした日本人男性(今回男性4人、女性1人、全員日本人でした)が知っている宿で、予想通りというかかなり年季の入った宿です。料金は1泊300円(笑)ほどです。もちろんドミトリー(相部屋...
濱田 実
3月5日読了時間: 3分
2025.2.25 旅と英語 53 お札をパッチン
慣れ親しんだ、混沌のカオサンをいよいよ離れます。バンコクでは今まで訪れた街の中でダントツの長期滞在をしましたのでやはり寂しい気持ちとなります。ただし今回は同行者であるMさんももちろん一緒にインドへ飛ぶのでその分寂しさは薄れます。後は何といってもアジア有数のバックパッカーの聖...
濱田 実
2月26日読了時間: 3分
bottom of page