top of page
はまだ英語スクール
検索
2025 9.18 旅と英語 86 雲と山の間
朝7:00のバスでポカラへ向けて出発します。カトマンズでは意外にパンが美味しかった印象があります。朝ごはんとして最後にパンを買ったのですがこちらも美味しかったです。 昨今(2025年9月)ネパールはニュースで取り上げられることが多いのですが、正直表面的な部分しかわからないの...
濱田 実
9月19日読了時間: 3分
2025.9.10 旅と英語 85 五重塔で雨宿り
カトマンズでの日々も1週間ほどになるとだらだらし始めます。特に時期は雨期だったので行動も制限されることに。朝起きた時になかなか出かける気分にならないようになってきました。罪悪間を感じることは日本人的な感覚なのかもしれませんが。自分はまだまだ効率的に時間を使いたいと思ってしま...
濱田 実
9月11日読了時間: 3分
2025.9.3 旅と英語 84 コーラと猿
カトマンズに来てからその街自体に魅力があるのでうろうろすることで満足してしまっていましたが、ここいらでちょっと観光ぽいことをすることにしました。先ずはボダナートという仏塔を目指します。 仏塔が何かということですが、ここは仏教は仏教でもチベット仏教の中心となるとのことで、ブッ...
濱田 実
9月3日読了時間: 3分
2025.8.12 旅と英語 83 カトマンズでサイクリング
ネパールはインドとは食事面でも少し違います。特に印象的だったのはダルバートというものでそれは ダール(スープ)とバート(米)を意味していて、そのほかにカレーや漬物などがついてくるセットメニューを指します。いわば日本における定食となるのですが、お店によってもちろん特色があり個...
濱田 実
8月13日読了時間: 3分
2025.7.31 旅と英語 82 屋根の上で
ついにやってきたカトマンズの街の第一印象は、”過ごしやすい”でした。何せ標高が高いので8月といえど、夜は肌寒い位です。お湯シャワーがちゃんと出ることも納得です。 カトマンズの街は中心部であってもいわゆる大都市感がまるでありません。高層ビルが無く、道路もいわゆる他の大都市であ...
濱田 実
7月31日読了時間: 3分
2025.7.24 旅と英語 81 山々を超えて
様々なことがありつつも、それでもバスの移動は面白いです。長距離電車では見れない生活圏の中を走っていくのでよりインド感を味わえます。9時過ぎに出発したバスは予定では明るいうちに着くとのことでしたが、いつしか日は落ち到着は夜10時近くとなりました。旅行にでてからこのあたりの気持...
濱田 実
7月24日読了時間: 3分
bottom of page